keiichibaba 馬場敬一2020年6月3日読了時間: 1分YouTubeで展覧会動画を公開撮影から編集まで、galleryQさんが心を込めて制作してくださいました。ご来廊叶わぬ方にご覧いただけましたら幸いです。
美術鑑賞は自己中に美術鑑賞が言語野頼りになると、思考は明確な答えを早急に出したがるので、のろまな感覚を置き去りにします。 言語による論理的回答を求めたくなる気持ちはよく分かります。 ですが、それは美術鑑賞の面白さを半減どころか、殆ど失っている様に感じます。 美術鑑賞って、魅力や解釈を独自に探し出す事が面白いんですよね。 どうやって描いてるかを想像するだけでも楽しいし、視点は無限にあります。 これって自己と対峙するい